k6で日本語文字コード対応
最近、WebサイトやWeb APIの負荷試験でk6っていうツール使っているのだか、このツールの拡張として日本語文字コードでエンコードされたデータを読み取れるようにした話。 何故そんなことがしたかったの…
最近、WebサイトやWeb APIの負荷試験でk6っていうツール使っているのだか、このツールの拡張として日本語文字コードでエンコードされたデータを読み取れるようにした話。 何故そんなことがしたかったの…
Windows Subsystem for Linux(WSL2)とDockerをようやく自分のPCにインストールした。きっかけは以下の記事。2020 年ではもう使えない Nodist はアンインスト…
小ネタ。 以前の記事でesbuildのビルドスクリプトを記載したが、環境毎(開発環境、本番環境など)で定義を変えたい場合の話。最適解でないかもしれないが、とりあえず以下のようにしてる。 ビルドスクリプ…
小ネタ。 Angularアプリを作るときに、公式サイトとかでは、Angular CLIをグローバルにインストールする手順になっているが、グローバルにあるCLIとAngularアプリのバージョンの整合性…
週に1回は何か書こうとして始めてみたけど、書くほどの内容で無かったり、書くには労力が要る話だったりして、なかなか丁度いいネタがない。とはいえ、途絶えさせたくは無いので、書くほどの内容では無いが、とりあ…
window.openとかリンクタグで、新規にタブ/ウィンドウを開くときに、フォーカスが新規タブ/ウィンドウに移動するのは、どのブラウザでも問題ない気がする(少なくとも自分が持ってるPC、スマホ環境で…
限定された話題だが、画面A ⇒ 画面B(別ドメイン) ⇒ 画面A と遷移するケースで、最初の画面AでsessionStorageに何か保存したときに、別ドメインのサイトを挟んで再度画面Aに戻ったときで…
webpackに比べてビルドが爆速だと話題のesbuildで試してみた話。ビルドスクリプトとかをメモしておく。動作環境は以下。 OS: windows 10 node v15.4.0 npm v7.0…
pythonでの等価性判定のまとめ。前提となるpythonやライブラリのバージョンは以下。 python 3.7.11 numpy 1.19.5 pandas 1.1.5 文字列、数値、真偽値 等価演…
javascriptでは、いくつかの等価性判定の演算子、メソッドがある。等価性判定の方法をざっと纏めておく。参考:等価性の比較と同一性 文字列、数値、真偽値 等価演算子「==」だと、型が異なる場合には…